【DIY】3Dプリンター (3) -フィラメントの保管-

3Dプリンターのフィラメントの話。

 

【DIY】3Dプリンター (2) -フィラメント-

 

 

 

普通に箱に入れときゃ良いだろうぐらいに考えていたんだけど、湿気がよろしくない模様。

 

で、瞬間的に思いつくのがカメラ・レンズの防湿庫。

 

そうだね。入らないね。

 

 

  • 防湿庫をもう1つ買う
  • 大きい防湿庫を買って全部ブチ込む

が頭をよぎったけど、それはやり過ぎだ。

 

 

そうか、昔 カメラを入れていたドライボックスを買えば良いんだ。

でも適度なサイズの製品が見つからない。

大きかったり、フィラメントが2つ入るかギリギリだったり・・・。

 

もちろん専用の保管庫は存在するけど、ちょっと高い。

 

これから湿度がどんどん上がっていく季節なので急いで探さねば。

 

カテゴリー: PC, ガジェット, ハードウェア タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です