【3Dプリンター】プラットフォーム交換

ボロボロになってしまった純正のプラットフォーム。

 

【3Dプリンター】ボロボロになってきた

 

 

 

金属の板に貼り付け もしくは 凹凸になるように素材を吹き付けてあるだけに思える。

そりゃ剥がれるよなぁ・・・。

 

というわけで、アリエクでプレートを購入。

 

 

アリエクもアフィリエイトしたいけど、円での報酬じゃないから色々面倒そうなのよね。

 

 

金色のプレートと板マグネット

金色のプレートと板マグネット

 

プラットフォームは3Dプリンタの”台”に磁石でくっつくようになっている。

 

この製品は No Magnetic Base / With Base が選べるので

もしかして台にくっつかないのか?と With Base を選んだ。

 

板マグネット

板マグネット

 

まぁなんと言うか、要らなかったコレw

金色のプレートが普通に台に張り付く。

ちょっと無駄なことをしてしまった・・・。

 

早速これを使ってケーブルコームを作りましょう。

土台なしのいきなり出力ポチッとな。

 

ズレ無く綺麗に印刷できた。

外そうとちょっとプレートを曲げたらケーブルコームが落ちた。

 

素晴らしいではないか。

プレート自体に凹凸があるので、ツルツルになることは多分ないでしょう。

 

カテゴリー: 3Dプリンター, DIY タグ: , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です