【車】エブリイ納車

父が購入したエブリイ。

4/7に納車された。

 

【車】買い換え

 

 

 

エブリイワゴンではない。エブリイだ。

つまり商用車

 

グレードはJOIN。

NAでCVTだ。

 

 

納車の儀

納車の儀の準備完了

 

納車の儀は初めて。

135買った時そんなこと全くされなかったぞw

説明も雑だったし。

 

後から調べてわかったことだけど、ミッドシップで後輪駆動だ。

なにそのレーシングカーみたいな構造。

 

パートタイム4WDだけど、通常は二駆で走ってくださいとのこと。

駆動系のキャパシティが低いと見たw

 

 

 

 

そもそもさ、

 

エンジンのスペースがない。

エンジンのスペースがない

 

これ怖いな。

車が突っ込んできたら即死コースじゃないか。

で、どこにエンジンがあるのよ?って事なんだけど

運転席の真下。

夏熱いだろw

左右の重量配分を考えたら、助手席の下の方が良かったんじゃないかなぁ。

 

 

隙間が凄い

隙間が凄い

 

この隙間が無かったら結構格好良いんじゃないか?と思える。

黒いホイールキャップはオプション品。

X円分のオプションを付けてくれるということで、(他に良いのがなかったから)黒にした。

元々銀色のホイールキャップがついていたのでそちらは予備に。

 

 

オーバーハングはほぼ無いw

オーバーハングはほぼ無いw

 

カーボン調の傷防止パーツ

カーボン調の傷防止パーツ

 

これもオプション品。

他に良いのがないから付けてみた。

 

 

 

 

色々切り替えスイッチ

色々切り替えスイッチ

 

生意気にもアイドリングストップ車だ。

奥に写っているアクセルペダルはヒール アンド トゥを完全に拒絶している。

CVTだから関係ないけどw

 

 

生意気にもYOKOHAMA

生意気にもYOKOHAMA

 

タイヤサイズは 145/80R12。

来シーズンの冬までにスタッドレスを買わないとねぇ。

 

 

 

 

運転してみた。

(というか納車の帰り、俺が運転してたw)

 

アクセルペダルが思ったよりシビアで、微調整できない人が運転すると前後に揺すられるだろう。

結構エンジンブレーキ効くし。

 

サスペンションが硬い。

リアはリジットサスっぽい。

おかげで地面のギャップを拾って縦揺れだけでなく前後にも揺さぶられるという変な揺れ方をする。

まぁ慣れだな。

 

色々安全装備が付いているのは良いんだけど、車線はみ出し警告のブザーが

ガレージの近くになると鳴る。

確かに狭いけどさw

 

CVTなのにタコメーターが付いていた。

要らなくね?

 

着座位置が高い上に、前に(ほぼ)何もないので、バスを運転している気分。

 

ナビは付いていないけど、大きめの液晶画面があってバックカメラの映像が映る。

便利だ。

便利なんだけど、周りが明るいと画面見づらい。

Bluetoothでスマホと繋げて云々ができるようだ。

俺は使わないけど。

 

またちょくちょく使わせてもらうか。

 

カテゴリー: クルマ タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です