【スマホ】電話の着信がオカシイ (10) -実験 2-

親ルータの電波が部屋にいると微弱なので中継してみよう実験。

 

【スマホ】電話の着信がオカシイ (9) -実験 1-

 

 

 

いや待て。

本来の実験はスマホを別のルータに繋いで着信できるかどうか だ。

手段が目的になりつつあるw

 

中継元のSSIDをそのまま使うタイプだった。

それだと中継しているのか・していないのか がわからないんだよなぁ。

あと2.4GHzしか対応できないのが痛い。

 

マニュアルの通りに操作したら書いてある通りの動きをしたので設定できたか?

 

というわけで、モッちゃん(edge 40)のWi-Fiの設定に入って、中継されたSSIDを探す。

電波強度は半分ぐらいだけど、設定は問題なくできた。

接続してみたら電波強度が上がった。(75%ぐらい)

その状態でサイトにアクセスしたら突然 扇マーク消滅

Wi-FiはONになっているけど接続されていない状態。

何回やっても同じ。

別のスマホが悪いか/ルータが悪いか問題が出てきてしまった・・・。

 

最近使っていなかったSurface Pro4で試してみると すんなり繋がった。

画像の多いAmazonを開いてみたけど普通に動いた。

なんでだよw

 

iPadでも良かったんだけど、なんとなくAndroidの方が良い気がしたので

HTC U12 Plusを引っ張り出してくる。

充電してなかったのにバッテリーが100%のままだw

こっちでも電波が弱いながらもブラウジングは問題なくできた。

なんでだよw

 

前から薄々と気づいていたんだけど、

モッちゃんWi-Fi(のアンテナ?)弱くないか?

 

あとNECのルータなんか変だぞ?

次は絶対買わない。

 

安くて新しめのルータに買い換えようかな。

IPoEとPPPoEの併用をする予定だから2台買うことになる。

 

 

動きが怪しいので、渋々部屋に持ってきて設置。

距離にして1m。

さすがにちゃんと使えた。

 

 

というわけで、しばらくこのまま着信するか様子見。

 

カテゴリー: Android, ガジェット タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です